提供中の講座・セミナー テーマ一覧

みなさんの困り事、、、離職の一番大きな原因は人間関係

離職”0”を一緒に目指しませんか!?

社員同士の仲が悪い。

社長が頑張って社員がついて来ない。

どうやって部下の相談の対応をしたら良いのかわからない。

社内に相談窓口が無い。

社内にメンタルの専門家がいない。

コンプライアンス窓口を作りたい。

などなど

Screenshot

現在提供中の講座・セミナー テーマ一覧

  • “辞めたい”の本音に寄り添う:離職防止の心理学
  • 部下が動く!信頼関係を築く傾聴力講座
  • ストレスとの上手なつき合い方 ~自己理解から始める対処法~
  • アンコンシャス・バイアスを理解し、共に働ける職場を作る
  • 自己肯定感を高める職場環境づくりとセルフケア
  • モチベーションが下がる“見えない要因”への気づきと対応
  • 感情の扱い方を学ぶ:怒り・不安・焦りとの向き合い方
  • “言いたいけど言えない”をなくす心理的安全性の育て方
  • 職場の人間関係をスムーズにする“心のしくみ”講座
  • 管理職向け:メンタル不調を早期に察知するポイントと声かけ術
  • 「聞く力」でチームの空気が変わる:共感力と対話の技術
  • 働く人の「使命感」を育てる心理的アプローチ
  • “正しさ”を手放すコミュニケーション:対立を超える対話術
  • 新入社員・若手の不安とどう向き合うか?世代間ギャップの橋渡し
  • 「なぜか疲れる…」の背景にある心のサインとは?
  • 家庭・プライベートと仕事のバランスを取るための心理的視点
  • メンタルの不調を“悪いこと”にしない職場づくり
  • カウンセラーが見た“頑張りすぎる人”の特徴と対応法
  • 1on1ミーティングを本当の対話の場に変える心理技術
  • “生きづらさ”を感じる社員に寄り添うために、企業ができること

現役カウンセラーがメンタルについて講座・セミナーを行っています。
ご要望はお問い合わせからご連絡ください。